自己肯定感を育てるアラサーオタクのアンチエイジングブログ

身体と心のアンチエイジングの実践記録

オタクアンチエイジングをしよう!ー和田秀樹先生著「感情の老化を防ぐ本」より

このブログでは、「オタクアンチエイジング」の普及を目的に記事を投稿しています。

 

や、そもそもオタクアンチエイジングってなんやねん!

 

そう思った方、正常です。オタクアンチエイジングは勝手に作った造語です。

 

この記事では、私の考える「オタクアンチエイジング」について紹介します。

 

同じように考えてくれる人がいたら、ぜひ一緒にオタクアンチエイジングを始めませんか?

 

 

老害オタクになりたくない!!!

そもそものきっかけは、こう思ったことでした。

 

アラサーって言う側から言われる側になり、新社会人でもなくなり、食べても太らなかった時代は遥か昔、夜更かしだってキッチリ翌日に残ってしまう……

 

辛い。逃げたい。一生若いままでいたい。

 

これだけでもショックなのに、さらに追い討ちをかける気付きが……

 

オタク界隈では、ちょうど「なろう系」が最初の隆盛を迎えるころ。

 

次々に盛り上がるコンテンツを見て、

 

「いやこんなん展開ワンパやし文章も稚拙やしこの方向性なら○○のほうが完成度高いし……ん……?あれ……?」

 

「もしかして、私……」

 

「新しいコンテンツを受け入れられなくなってるーー!!??」

f:id:Mss00675:20210919164116j:plain

鬼滅の刃」194話より老害化に気付いてしまった人

どうなったら老害オタク?

10代の頃、あれだけ忌避していた老害に、もしかしたらなっているのかもしれない…

 

でもそもそも、老害オタクってなんだ?

 

答えなんてない問いですが、私はこのように定義しています。

 

「過去のお気に入りコンテンツが好きすぎるあまり、新しいコンテンツに触れられない、触れても過去の好きなコンテンツが一番であって欲しいというこだわりから抜け出せず、新しいコンテンツの粗探しばかりしてしまう斜に構えたオタク」

 

念のためですが、私は老害オタクが"悪い"とは思っていません。

 

一途にずっと同じコンテンツを推し続けること、それも素晴らしいことだと思います。

 

ギャルゲでシナリオ開始時点から主人公のことを好きなヒロインが別キャラのルートに入ったらエピローグであっさり別の男と結婚して欲しくないように、一途であることはとても価値があると思います。

f:id:Mss00675:20210919170213j:plain

WHITE ALBUM2」よりアンチエイジングに失敗した人。一生好き。

 

ただ、それはそれとして個人的には新しいことでワクワクするのが好きなので、新しいコンテンツを受け入れる余地を自分の中に持っていたいなぁと考えています。

 

f:id:Mss00675:20210919164858p:plain

ニセコイ」最終回よりアンチエイジングに成功したヒロイン。紗咲の存在で複雑な気持ちになった。

参考文献:『感情の老化を防ぐ本』和田秀樹

ちなみに、体感として感じていた老害化って気のせいなのかな?と思って調べてみました。

 

そしたら、ぴったりな本が出てきたので紹介させてください。

 

 

『感情の老化を防ぐ本』和田秀樹

 

和田秀樹先生は精神科医臨床心理士・管理栄養士・大学院非常勤講師・塾顧問など様々な経歴を持ったどうやら凄い人です。

 

世間的にはどちらかといえば「和田式」の勉強術の方で有名かもしれませんね。

 

 

頭も感情も使わないと急に老化する

和田先生が言うには、感情を司るのは脳の「前頭前野」という部分ですが、この部分は使わないと反応が鈍くなり、感情の起伏がドンドン減っていってしまうそうです。

 

感情が老化した人の特徴は以下の通り。

 

・感情の感度が鈍くなって、気持ちが弾まなくなる。

 

・感情のコントロールが効かなくなって、気性が激しくなる。

 

基本的には無感情なのに、急にキレたり泣いたり起伏が激しい人になるようですね。

f:id:Mss00675:20210919173353j:plain

劇場版Fate/stay night[HF]より急にキレたり泣いたりする人。早く帰ろう……

また、感情の老化は脳や体の活動量の低下も引き起こすので、結果として全身の老化を招くことにも繋がっていくようです。

 

ときめきを探そう!

前頭前野」は慣れや短調さで活動を低下させ、新しいことや未知のことで活動量を増加させるようです。

 

和田先生は感情の若さを保つためには、「気持ちがワクワクときめくこと」を探すことが一番だと言っています。

 

では、「気持ちがワクワクときめくこと」とは一体なんでしょうか。

 

和田先生はこの具体例として5つのポイントをあげていますが、ここではその中から3つを紹介していきます。

 

老化対策その1.ウマに賭ける。

脳の刺激として効果的なものの一つに、「多少のリスクがあることに挑戦し、この刺激と興奮が前頭葉の働きを活発にして、感情老化を吹っ飛ばす」ことが挙げられると和田先生は言っています。

 

これに当てはまり、かつ個人が手軽に始められること。

 

そう、競馬ですね。

 

f:id:Mss00675:20210919175213j:plain

ウマ娘 プリティーダービー 2nd」公式サイトより。

 

ちなみにこれはこじつけではなくて、和田先生の本にハッキリ「競馬」と書かれています!

(他には投資なども多少のリスクがあるものとして例示されていました)

 

想定外のことが起きる、これが脳の活性化に非常に良いようです。

 

ちなみに、今月末26日(日)は過去ツインターボが伝説の大逃げで勝利したレース、オールカマーが開催されるそうですよ。これを機にいかがでしょう?

f:id:Mss00675:20210919180001j:plain

ウマ娘 プリティーダービー 2nd」10話よりツインターボツインターボが初めて出てきたときにまさかこんなに泣かされると思ったオタクおった?

 

ちなみに、ギャンブルは依存症の危険もあるので注意が必要です。

老化対策その2.普段と違うジャンルに触れる

和田先生によれば、既知は脳に刺激を与えず、未知が脳に刺激を与えるそうです。

 

例えば読書のような一見脳を使っているような活動でも、その内容によってアンチエイジング効果があるかどうかに違いが出るとのこと。

 

既に知っている刺激、知っている展開よりも、最初は嫌悪感を覚えたり斜に構えてしまうような、全く違うジャンルに触れた時こそ、脳への刺激が生まれます。

 

ずっとジャンプだけ読んでます!!とか、一生女児アニメだけみてます!!!みたいなのは脳の活性化には繋がらないわけです。

 

今までの好きを捨てる必要は全くないので、これを機に新しいジャンルに触れてみるのはいかがでしょう。

 

個人的最強のオタクアンチエイジングコンテンツはHoneyWorksの「告白実行委員会」シリーズです。

antiaging30otaku.hatenablog.com

女子中高生がターゲットの作品ですが、声優がつよつよなので男オタクも入りやすい作品です。

 

私はこれからVtuber(斜に構えてて触れられてない)、少女漫画(女子になりたい)、宝塚(かげきしょうじょ!!が面白すぎる)辺りに触れていきたいなぁと思ってます。

 

お勧めがあればぜひ教えてください!

 

老化対策その3.ガチ恋する。

結局のところ脳がときめくのはガチ恋が最強!!!!

 

和田先生によると、架空の存在が相手でも良いそうです!!!!!!!

 

和田先生、あなた本当にわかっている!!!!!!

 

ガチ恋しか勝たん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

思い通りに恋しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!

f:id:Mss00675:20210919211231j:plain

冴えない彼女の育てかた』よりガチで恋した女。

アニメは感情の老化を防ぐ最高のコンテンツ!

ここまででわかるように、アニメは感情老化を防ぐのに最高のコンテンツです。

 

オタクとして新しいコンテンツに触れ続けることで、結果的にリアルの肉体・精神も若々しくいることができるんだから、マジで観ない理由がない。

 

さあ、貴方も一緒にオタクアンチエイジングで一生若くい続けましょう!